最新情報

「なんだか気になる流通情報」 vol.8

流通情報学部には、流通、物流、情報、さらには心理学、言語学、文学、日本語教育などを専門とするさまざまな教員が所属しています。
流通情報学部に通うアンリとコウが、毎週ひとりずつ先生をインタビューしていきます!

アンリとコウについては、ロジ×未来サイトをご覧ください。

     

今週は、
「言葉と音楽の豊かな表現を通じて詩的想像力の可能性を追求する!」
藤田 幸広 教授です。

藤田教授の教員紹介はこちら

藤田先生が担当している講義について教えてください。


外国文学、メディア英語、資格英語などです。
「英語が速く聞こえる理由」に関する模擬授業を公開して
いますので、ぜひ見てください。
模擬授業はこちら

講義の内容を教えてください。

外国文学では、文学の本質に迫りながら豊かな想像力
(創造力)を形成していだきます。
英語の授業では、現場で使える英語がマスターできる
よう効果的な理論と
実践に取り組んでもらっています。

その講義を受けるとどのようなことに役立ちますか。

想像力(創造力)を豊かにし、また英語をコミュニ
ケーションのツール(道具)として扱うことができれば、
様々なビジネスシーンで活躍できる「カッコイイ社会人」
なることができます

藤田先生が最近、関心をもっていることは何ですか。

言葉の中にある音楽的な要素に注目していますが、最近では
オペラやミュージカルのような舞台芸術に関心を持っています。

藤田先生が研究をはじめられたきっかけは何ですか。


中学時代から海外の音楽を聴くことや詩を書くことが好きで、
気づいたら文学の道を歩んでいました。

藤田先生の趣味を教えてください。

ギターやピアノを弾くこと、オペラ鑑賞、野球観戦が好きです。
実は流通経済大学ラグビー部の部長でもあります・・・。

藤田先生は大学生のとき、どんなことをしていましたか。

作詞・作曲をして友達とバンド活動をしていました。
また、様々な文学作品に刺激されて詩や劇を書いていました。

高校生のうちにやっておいたほうがよいことは何ですか。


とことん遊んで、その2倍勉強してください。
そうすれば誰も文句は言いません。
実は、この「振子」の動きが豊かな人間力を生むのです!

藤田先生からみて流通情報学部はどんなところですか。

自由な雰囲気がただよう場所。

最後に高校生にひとことお願いします。

「現場で活躍するカッコイイ社会人」になっている自分を
いつも想像しながら、具体的な目標を立てて今日から
アクションを起こしましょう!

藤田先生、ありがとうございました。


次回は小川 健一朗 准教授にインタビューします。お楽しみに!