最新情報

News

スポーツ科学最前線!2025年度「スポーツ サイエンスカフェ」を開催します

 

スポーツ科学の最前線を学び、トレーニングや日常生活に取り入れてみませんか?
カフェで友達と談笑するような気持ちで、気軽に参加してください。

 ̄ ̄ ̄ ̄

流通経済大学のスポーツ健康科学部では、アスリートの競技力向上やスポーツによるストレス解消、健康増進など、「スポーツ健康科学」の分野における最先端の研究成果や現場の実践事例などを、外部講師を招いて定期的に学んでいます。友達とカフェでおしゃべりするように気軽に質問したり、講師と参加者との議論から新しいアイデアを生み出したりすることを目指して、「スポーツサイエンスカフェ」と名付けたこの学びの場も、3年目を迎えました。今年度は、下記の2つのテーマで、2回にわたって開催いたします。高校生や高校の教員・部活動の指導者の方もぜひご参加ください。

※お申し込みは、下記にありますそれぞれのリンクボタンよりお願いいたします。

【日程】
◆2025年10月13日(月)16:30~17:30(@龍ケ崎キャンパス/オンライン同時開催)
 《第7回 腸内環境から考えるアスリートコンディショニング》
 講師:谷村 祐子さん(国立スポーツ科学センター研究員。アスリートの競技力向上のための研究に従事)
 司会:膳法 亜沙子(流通経済大学 スポーツ健康科学部スポーツ健康科学科 教授。専門はスポーツ栄養学)

◆2025年12月12日(金)16:30~17:30(@龍ケ崎キャンパス/オンライン同時開催)
 《第8回 体育授業の教師の指導と生徒の学びを可視化する》
 講師:長谷川 悦示さん(筑波大学体育系 准教授。専門は体育科教育学)
 司会:三木 ひろみ(流通経済大学 スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科教授。専門は体育科教育学、スポーツ教育学、スポーツ社会心理学)       



=================



対象:高校生・大学生、高校・大学の教員・部活の指導者、高校生・大学生の保護者、

主催:流通経済大学

主管:流通経済大学スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科/スポーツコミュニケーション学科



お問い合わせ:otsuki-takeshi@rku.ac.jp(流通経済大学スポーツ健康科学部教授 大槻 毅)


入試情報 with RYUKEI