最新情報

News

「コーンホールでアメリカンスポーツ体験!」オープンキャンパス企画・運営:生方ゼミ

7月26日のオープンキャンパスで、スポーツ健康科学部スポーツコミュニケーション学科・生方ゼミ3年生が、アメリカ発の人気スポーツ※“コーンホール”体験ブースを企画・運営しました!

ルール説明やゲーム進行まで、すべてゼミ生が担当。参加者との会話やサポートを通して、スポーツを使った“伝える力”と“つながる力”を実践しました。
【ゼミ生の声】
・準備から大変だったが、高校生や保護者の方に「楽しかった」といってもらえて、やってよかったと思った。
・多くの高校生と話せたので楽しかったです。高校生の初々しいパワーを沢山貰えました。
・ゼミの皆とも絆が深まったと思います。自分達が本気でやったからこそ高校生も本気で取り組んでくれて穴に入った時はハイタッチをして一緒に喜び会えました。今回のゼミの活動を通して高校生に大学の魅力を少しでも伝えられたと思いました。

【 来場者の声】
・「大学生と勝負できて楽しかった!負けて悔しいけどまたやりたいです!」(高2)
・「学生が丁寧に教えてくれて安心しました。付き添いで来ただけですが、やってみたら楽しかったです」(保護者)
・「大学ではこういう学びができるんだと驚きました」(高3)

ただの遊びではなく、コミュニケーション・戦略思考・異文化理解を体験する機会。本学の“実践型の学び”を肌で感じていただけたと思います。

【来場者からの主な質問】
・授業でもこういう体験がありますか?・留学やアメリカスポーツに触れる機会は?・運動できないんですけどできますか?部活動はたのしいですか?

ゼミ生が丁寧に対応し、本学の学びの幅広さをお伝えしました。今後も、学生主体の体験型イベントを通じて、大学の魅力を発信していきます。

※「アメリカで最も楽しまれたスポーツ」Ipsos調査(2022年)、CBS News報道:「コーンホールがアメリカで最も人気のあるスポーツ」。 アメリカのプロ・コーンホールリーグ「ACL(American Cornhole League)」は2016年に設立され、年間2万5,000以上の大会を開催。現在では10万人を超えるプレイヤーが参加する人気リーグに成長しています


入試情報 with RYUKEI