【8月16日更新】流通経済大学「海の日アートフェス」がNHK『ステラnet』で詳しく紹介されています!
7⽉18⽇(月・祝)、新松⼾キャンパスで「海の⽇アートフェス〜みんなでつながる・あなたとつながる〜」が開催され、地域の方々などおよそ600人が来場しました。
本学のSDGsの取り組みの一環である「であうアート展」「トーイ&アート」の展示コーナーやワークショップは、小さいお子さんからご年配の方までたくさんの方でにぎわい、また、障がい者チアリーディング、ダンス部、そして吹奏楽部などが出演し5つのACTで展開したステージショーも、延べ約200人の方が鑑賞しました。会場の方からは、「3連休の最終日に素晴らしい経験をさせてもらった」と嬉しいコメントもいただきました。
今回のアートフェスには学生ボランティア約20名が運営スタッフの補助として参加したほか、10名の学生がカメラを手に記録映像の制作に取り組みました。
このイベントの様子を、NHKのステラnetが詳しくレポートしてくれています。ぜひご覧ください!
【NHK ステラnet】
流通経済大学「海の日アートフェス」リポート
◆第1弾 『学生たちがアートでつなぐ!共生社会への道
「海の日」に生まれた未来への“つながり”』
こちらをクリック。
◆第2弾 『多様な“アート”で人と社会がつながった
感動!学生たちが創った共生社会の“輝き”』
こちらをクリック。
◆第3弾 『大学が起点となって人と社会と未来をつなぐ
その取り組みには “学び” があふれていた!』
こちらをクリック。