流通情報学部

Professor

流通情報学部

加藤 晴香(カトウ ハルカ)

Haruka Kato

学位:修士(障害科学)

所属 (学部・職位・学内役職) 流通情報学部 所員 (教育学習支援センター 専任所員(講師))
連絡先/ホームページ hkato@rku.ac.jp
https://researchmap.jp/katoharu1103
学歴/経歴

【最終学歴】
筑波大学大学院人間総合科学研究群 修士(障害科学)
【職歴】
・誠愛リハビリテーション病院 作業療法士として勤務
・子ども発達支援センターからふる 作業療法士として勤務
・JICA海外協力隊 ベトナム・ホーチミン障害児リハビリテーションセンター派遣
・茨城県取手市教育委員会
・茨城県取手市社会福祉協議会 子ども発達センター 講師

担当科目 1年演習
授業・ゼミ みなさんが楽しんで自分に合った方法で学べるようにお手伝いしたいと思います。
研究・専攻分野

特別支援教育、作業療法

研究テーマ

アメリカの学校作業療法士の役割と専門性

著書・論文・研究発表

【論文】
・「日常生活動作(ADL)における困難さへの介入:クラス療育での作業療法士の役割」、
さぽーと:知的障害福祉研究/日本知的障害者福祉協会 編、2020、69(10)、36‐39

【研究発表】
・「高機能自閉症児の協調運動障害について」第34回九州理学療法士・作業療法士合同学会(2012)
・「回復期リハビリテーション病棟における学童期の患者に対する復学支援」回復期リハビリテーション病棟協会 第25回研究大会(2015)
・「アメリカにおける学校作業療法士の介入内容の変遷と課題」障害科学学会2023年度大会研究発表(2024)
・「日米における作業療法士養成カリキュラムの比較」日本特殊教育学会第62回大会(2024)
・「アメリカにおけるResponse to intervention(多層モデル)での学校作業療法士の役割」第58回作業療法学会(2024)

所属学会

日本作業療法学会
特殊教育学会
障害科学学会

社会貢献活動

・日本作業療法協会 制度対策部保健福祉課 障害児支援班
・茨城県作業療法協会 子ども委員会

学生へのメッセージ

長いようで短い大学生活。
興味のあることに進んでChallengeしてくださいね。

一覧へ戻る

入試情報 with RYUKEI