共創社会学部 社会学科
桜井 淳平(サクライ ジュンペイ)
SAKURAI Jumpei
学位:博士(教育学)
所属 (学部・職位・学内役職) | 共創社会学部 准教授 (地域人間科学科) |
---|---|
連絡先/ホームページ | jsakurai★rku.ac.jp(★を@に) |
学歴/経歴 | 【最終学歴】 |
担当科目 | 教育社会学、社会学研究法Ⅰ(量的調査)、社会学概論、方法論概説、社会調査実習 |
授業・ゼミ | 【指導方針、講義の目標】 社会にとって教育はどういう意味をもっているか?社会問題としての教育の課題はどう解決すればよいか?社会学的な視点で教育の現象を眺めると、これまでとは違う見え方をし、違った解決策も見えてきます。そういった(教育)社会学の魅力や意義が伝わるよう、専門的内容をわかりやすく、楽しく伝えることを心がけます。 【学生への希望】 人間と社会が相手です。強敵です。問題意識(疑問)をもち、たくさん考えましょう。「常識」「当たり前」を問い直しましょう。ぼーっとしていたら90分過ぎていたということがないように。社会と教育を考える楽しさを皆で体感しましょう! |
研究・専攻分野 | 教育社会学、子ども社会学 |
研究テーマ | 「子ども・学校の安全」の言説に関する研究 |
著書・論文・研究発表 | 【著書】 【論文】 ほか |
所属学会 | 日本教育社会学会、日本子ども社会学会、日本社会病理学会、関東社会学会、共生学会 |
社会貢献活動 | 日本子ども社会学会・監査(2021〜23年) |
学生へのメッセージ | たくさん勉強して、知識を増やし、視野を広げましょう。そのための充分な環境と時間が大学にはありますから、どう使うかはあなた次第です。授業という貴重な時間を大切にしてください。図書館やパソコンを使いましょう。一生ものの友人と出逢ってください。 |