
社会学部
秋山 智美

秋山 智美(アキヤマ サトミ)
Satomi Akiyama
学位:文学修士
所属 (学部・職位・学内役職)
社会学部 准教授
連絡先/ホームページ
sakiyama@rku.ac.jp
学歴/経歴
【最終学歴】
日本大学大学院文学研究科国文学専攻博士後期課程
【経歴】
学習院女子大学、日本大学などでの非常勤講師を経て着任
担当科目
日本語AⅠ・Ⅱ、BⅠ・Ⅱ、DⅠ・Ⅱ、保育内容演習(言葉)、1年演習
授業・ゼミ
留学生の必修科目を担当しています。日本語能力の基礎をしっかり学び、専門科目での学びに生かせるようにしてください。
【学生への希望】
授業には積極的に参加してください。日頃より授業科目の内容に興味を持ち、学ぶ楽しみを見つけられるようにしましょう。
研究・専攻分野
社会言語、日本語教育、保育(幼児と言葉)
研究テーマ
言葉に関する実態や意識調査を主としておこなっています。アンケートやインターネットからのテクスト分析をして複数の媒体から言葉の使用変化や変化の背景を考察しています。
著書・論文・研究発表
【著書】
・『保育原理』(2014年)東信堂
・『はばたけ 日本語』(2015年)八千代出版
・『コンパクト版-保育内容シリーズ『言葉』』(2018年)一藝社 など
所属学会
日本方言研究会
日本保育学会
社会貢献活動
学生へのメッセージ
大学における4年間は主体的に学ぶことの意味を考え、人生の目標を見つけるための大切な時間です。ぜひ実りある学生生活にしてください。