テレビ東京「ちょっとバカりハカってみた!」に流通情報学部 矢野教授が出演しました
流通情報学部・学部長で、日本物流学会長を務める矢野裕児教授が、11月19日(水)放送のテレビ東京「バカリズムのちょっとバカりハカってみた!」にVTR出演しました。この日のテーマの一つが、『日本で荷物を届けるのに難しい場所の限界』です。
(番組HPより)
この番組は、“測る・計る・量る・図る”といった、世の中のあらゆるものを“ハカって”、気になることや謎に迫る検証バラエティーです。矢野教授は、「日本一荷物を届けるのが難しい場所」について物流の専門家としてコメント。そのヒントに沿って番組スタッフが向かったのは・・・交通手段がない“秘境”!?
11月19日放送の内容は、見逃し配信「ネットもテレ東」「TVer」「Lemino」などで放送後4週間ご覧いただけます。
下記の番組HPをご参照ください。
番組HP:https://www.tv-tokyo.co.jp/bakahaka/
矢野裕児教授
◆テレビ東京「バカリズムのちょっとバカりハカってみた!」コスパ最強学生飯&宅配の限界SP
放送日時:2025年11月19日(水)20:45~21:54
番組内容:
【色々な限界をハカってみた】
▼安い!美味い!デカい!コスパ最強学生飯
▼グルメの中で最も“待ち時間”長いのは?
▼日本で荷物を届けるのに難しい場所の限界
▼スカイツリーが見える限界の距離を測る!
MC:バカリズム
進行:影山優佳
ゲスト:伊集院光、眞鍋かをり
(番組HPより)
























