【地域連携】流経大で楽しく一緒に学びませんか“まちゼミ”
流通経済大学は、新松戸キャンパスで「第22回新松戸まちゼミ」(主催;新松戸商店会連合会 新松戸まちゼミ実行委員会)の講座を開きます。
「新松戸まちゼミ」とは、“得する街のゼミナール”と称して、新松戸キャンパスがある千葉県松戸市新松戸で各店舗や個人・団体がそれぞれ地域の方々向けにワークショップ等を行っているものです。
今回は“流経大と一緒に”を合言葉に、本学の教員が講師を務める日本やアメリカの文化をたっぷり堪能できる講座を2つ開設します。
どちらも入場無料(事前申込制)です。
この機会に、流経大の学生・教職員と一緒にぜひ講座へご参加ください。
①“流経大と一緒に”<文学カフェ>音楽で味わう村上春樹の世界 <日時>2025年10月24日(金) 15:00-16:30
<場所>流通経済大学 新松戸キャンパス1号館 RKUスクエア
<講師>流通経済大学 経済学部 阿部翔太 助教
②“流経大と一緒に”食生活から見えるアメリカの多様性 <日時>2025年10月28日(火) 15:00-16:30
<場所>流通経済大学 新松戸キャンパス1号館 RKUスクエア
<講師>流通経済大学 法学部 大塩真夕美 准教授