最新情報

News

スポケン学生の活動<自家用車での通学>

 スポケン学科が位置する龍ヶ崎キャンパスでは、自家用車による通学が可能です。スポケン学科の多くの学生が、茨城県内や近県から自家用車を利用して通学しています。今回は、自家用車通学をするスポケン学科生に話を聞きました。

Aさん
車通学のメリットは?
 行動範囲が広がり、時間を有効に使うことが出来ます。 1.2.4限の時など空きコマの時は一度帰宅したり、買い物行ったりして、学校で時間をつぶさなくてもよいので、時間を有効的に使うことが出来ます。 自分のタイミングで少し早く学校に行って課題をやったり、バスの時間などを気にせず残って課題をしたりすることも出来ます。天気が悪くても、遅延などを気にせずに通学出来ますし、部活をやっているので最終のバスの時間を気にせず、練習試合が終わった後に自主練習が出来たりもします。また、部活動のボールやボール籠などの大きな荷物を持ち運ぶ際にも、電車だと荷物が大きくて大変になることがありますが、車だと簡単に積んで移動することが出来ます。



入試情報 with RYUKEI