最新情報

News

ゼミ活動報告:武蔵大学との合同ゼミ

 国際文化ツーリズム学科の澤海です。先日は研究者としての自己紹介の記事を載せましたが(https://www.rku.ac.jp/news/46076/),今回は合同ゼミの実施報告を載せます。

 私は今年度,流通経済大学で4年ゼミを担当しており,一方,武蔵大学社会学部メディア社会学科においても4年ゼミを担当しています。「ゼミの武蔵」と呼ばれるように,武蔵大学においても学生は1年生からゼミに所属し,流通経済大学と同じシステムです。これまで春学期に授業をしてきて,ゼミ学生たちの雰囲気が似ており,合同でゼミをやったら化学反応が起きて面白いことになるだろうとの直感を抱き,7月25日に合同ゼミを実施しました。私の自己満で思いついたイベントに学生たちに付き合ってもらい,池袋のレンタルスペースに11名の学生が集まり,自己紹介や卒論内容紹介,最後にちょっとしたレクリエーションを行いました。


 各自が卒論でやろうとしていることを他の参加者に分かりやすく伝え,似たテーマで他大学の学生も卒論を進めようとしていることが分かり,勇気づけられたのではないでしょうか。例えば,化粧やメイクに関する研究,SNSや写真投稿に関する研究は,お互いのゼミで研究テーマとして挙がっており,(共創)社会学部という共通点を感じることができたと思います。

 イベントの最初にはみんな緊張していたせいか,「本当にこの学生たちは仲良くなれるのかな・・・」と心配でしたが,イベント終了後にはInstagramアカウントを交換していたりと,親睦を深められたようです。私を含め一部のメンバーは夜の部の懇親会まで参加し,とても濃厚な時間を過ごすことができました。流通経済大学と武蔵大学との合同ゼミは,参加者にとって学びの点で勉強になったことはもちろん,思い出に残るイベントとなりました。

私は他大学でも非常勤講師として授業を担当しているので,今後も他大学との交流を積極的に実施できればと思います。

                                                   執筆 澤海崇文

 


入試情報 with RYUKEI