最新情報

News

【国際文化ツーリズム学科】授業報告:リベラルアーツ演習

 一般教養科目「リベラルアーツ演習」では、さまざまな教養科目の分野を広く学びます。全学の学生がそれぞれの関心に応じて学びを深めています。

 留学生対象のリベラルアーツ演習(秋山担当)では、日本文化や日本語に関しての事象をいくつか挙げて講義をしております。受講者はその事象を自分なりに掘り下げて、学期末に発表を行います。

 フウ・ウモウさん(中国・共創社会学部国際文化ツーリズム学科2年)の発表を紹介します。

 フウさんは、ヴ・ハイ・イエンさん(ベトナム・流通情報学部流通情報学科2年)と日本文化のなかでも「縁起物」に注目し、中国、ベトナムにおいての縁起物との違いや面白さをまとめました。
それぞれの国で、どのような動物がどのような意味があり、縁起がいいとされるのかなど身近なトピックで興味深い内容でした。


秋山 智美
(共創社会学部 准教授)

 


入試情報 with RYUKEI