最新情報

News

「アフリカのいま」を語る会~ケニア×流経大生×早川千晶 開催します!

流通経済大学の新松戸キャンパスで、7月14日(月)に、ケニアの貧困地区で孤児や困窮児童の支援活動を行っている早川千晶さんの講演会「『アフリカのいま』を語る会~広がる視野 繋ぐみらい」を開催します。今回の講演会は、共創社会学部地域人間科学科の龍崎ゼミと、「こどもの居場所in 常盤平団地プロジェクト(千葉県松戸市)」が共催して行うもので、流経大生が企画、準備、演出などを担当します。

早川さんは、ケニアに在住して37年。大学在学中に世界各国を旅するなか、ケニアに魅了され、そのまま大学に戻らず現地に定住しました。撮影コーディネーター、ライター、通訳などをしながら、現在は、ナイロビ最大のスラム・キベラを拠点に、孤児やストリートチルドレン、貧困児童のための学校「マゴソスクール」を運営しています。

今回は、早川さんの活動に共感した「こどもの居場所in常盤平団地プロジェクト」のみなさんと、地域との連携を推し進める流通経済大学がタッグを組み、学部が掲げる「共創」を具現化するプロジェクトになります。

『人はなぜ生まれ、なぜ生きるのだろう』―そんな問いを抱えて世界を旅してきた早川さんの講演会。みなさんが一歩前に進むきっかけが見つかるかもしれません。ぜひお越しください。

※来場者には、流経大の龍崎ゼミ生がデザインしたステッカーをプレゼント!


◆『アフリカのいま』を語る会~広がる視野 繋ぐみらい~ケニア×流経大生×早川千晶
(早川千晶さん講演会)
●日時:2025年7月14日(月) 13:00~14:30(開場12:45)
●場所:流通経済大学新松戸キャンパス1号館 講堂
   (JR新松戸駅下車 徒歩約4分)
●アクセス情報: https://www.rku.ac.jp/access/
●講演者:早川千晶氏

●参加費無料
共催:流通経済大学 共創社会学部地域人間科学科 龍崎ゼミ
   こどもの居場所in 常盤平団地プロジェクト
後援:松戸市


入試情報 with RYUKEI