スポーツ推進委員として地域のスポーツ推進に貢献
スポーツ推進委員とは、スポーツ基本法第32条に基づき、市町村のスポーツ推進の為活動するもので、長年に渡り、地域のスポーツ発展に貢献してきています。
私自身も2008年より、龍ケ崎市スポーツ推進委員を拝命し、龍ケ崎市で開催されるスポーツイベントや、市民に対して、ニュースポーツの普及に携わってきています。それと同時に、私の研究分野は、「地域におけるスポーツ振興」ですので、スポーツ推進委員は、地域のスポーツの現状を把握する事ができ、研究にも役立っています。
しかし、このスポーツ推進委員は、1964年東京オリンピック開催当時に制定されたスポーツ振興法からの古い制度で、委員の高齢化問題など、若者の新たな担い手不足という問題も抱えています。
スポーツの普及は、地域社会の活性化に大きく貢献する事から、できるだけ若い世代のスポーツ推進委員としての活躍が求められます。私は、その架け橋となって地域スポーツの普及に貢献していきたいと考えています。