最新情報

News

【就職】留学生向け就職ガイダンス開催

4月8日と10日に、本学の留学生向け就職ガイダンスが開催されました。このイベントには、日本での就職を考えている1年生から4年生までの留学生が、就職キャリア支援センターに集まりました。


日本の就職活動についての説明
ガイダンスの前半では、海外と異なる日本独自の就職活動の流れが説明されました。「N1の資格を目指す」「就職キャリア支援センターを活用する」「学内の合同説明会に参加する」といった、成功のための具体的なポイントが紹介されると、留学生たちは大きくうなずいていました。

卒業後の在留資格についての解説
続いて、国際交流課による卒業後の在留資格についての説明が行われました。「在留資格の更新には、4年生の12月までに内定を目指すことが重要」という助言に、参加した留学生たちは「早めの準備が必要であるとわかりました」と、少し驚いた様子で話していました。

企業研究会と個別説明会
今回のガイダンスのハイライトとして、留学生を積極的に採用する企業2社による企業研究会が実施されました。企業の採用担当者から、業界の解説、求人情報、具体的な働き方についての説明がありました。セミナー終了後、多くの留学生が、その後の個別説明会に参加し、早速エントリーを決めた学生もいました。熱心に情報収集に取り組む姿が印象的でした。

就職キャリア支援センターでは、今後も、留学生の皆さんの就職活動をサポートしていきます。
ぜひ就職キャリア支援センターを活用しながら、希望するキャリアへと進んでください!


入試情報 with RYUKEI