最新情報

News

【FD活動】2024年度『FD活動貢献賞』を2名に授与しました

 FDSD委員会は、2019年度より、本学におけるFD活動に高い貢献をした教員に『FD活動貢献賞』を授与しています。また、2022年度からは、賞状に加えて、受賞者に副賞(金一封)を贈っています。

 FD活動貢献賞の目的は、授業の実践に関わる受賞者の努力や工夫を称えるとともに、すべての教員に各人が担当する授業の内容・方法の改善を促す誘因を提供することです。また、授業改善に役立つ有益な情報を学内で共有し、本学における教育の質を高めることも、その目的に含みます。

 2024年度は、春学期全学科一斉FD研修会(『学生に高い評価を受ける授業は何が違うのか』)のために、学習の動機付けや学生同士の学び合い促進の手法について紹介する資料を提供してくださった、下記2名の教員に『FD活動貢献賞』を授与しました。また、受賞者を招いて、2025319日に新松戸キャンパスにおいて表彰式を行いました。

永岡 悦子 教授(流通情報学部) 「留学生教育の現状と課題」

 

高木 加奈絵 助教(法学部) 「私の授業の作り方」

 

左から、片山学長、高木先生、永岡先生、大久保FDSD委員長

 報告:FDSD委員長


入試情報 with RYUKEI