【FD・SD活動】2024年度 第2回全学科一斉FD研修会を開催しました
2025年2月12日に、『学修成果の可視化』をテーマとして、2024年度第2回全学科一斉FD研修会第一部を開催しました。大阪公立大学高等教育研究開発センターで副センター長を務めておられる星野聡孝先生を講師に迎え、成果だけでなく過程も含めた学修の可視化の実践例をご紹介いただきました。特に、可視化のツールであるeポートフォリオの構築や運用について、ご自身の経験にもとづいて解説をしていただきました。
第二部は、例年どおり、分科会別研修会を行いました。それぞれが適当だと考える形式(対面、Web会議、メール協議のいずれか)で、第一部の講演の内容や分科会固有の話題について話し合いました。提出された開催メモを見ますと、どの分科会においても活発に意見が交わされ、本学における今後の教育の実践を方向付ける有益な議論ができたようです。
FD・SD委員会は、教員個人の教育力と研究力の研鑽と、大学としての教育の質の保証のために、今後も各種の研修を企画し実施するつもりです。
講演:「学修成果の可視化:授業アンケート改革として導入したeポートフォリオの活用事例紹介」
(星野聡孝 氏・大阪公立大学国際基幹教育機構教授)
報告:FD・SD委員長