【就職】オフィス・ツアー @ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ
12月13日(金)、就職キャリア支援センターの就職活動サポートプログラムの一環として、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイを訪問しました。この訪問は、学長室の紹介によって実現し、流経大生限定のプログラムとして開催されました。参加したのは、1年生から3年生の学生9名です。この訪問プログラムでは、同ホテルの企業概要の紹介に加え、館内ツアー、OBによる職場紹介、さらにワークショップが実施されました。
まず、館内ツアーとしてチャペル、客室、バンケットルームを見学しました。ニューヨークをイメージしたインテリア、ブライダルを想起させるしつらえやフロアごとに異なる香りやカーペットの色など、随所に施されたこだわりや工夫が、ホテルを訪れる人々に「一生の記憶に残る日」を創出していることを参加者は実感することができました。
- チャペル見学
- 景観も素晴らしい客室
また、サプライズとして駆けつけてくださったのは、1991年に経営学科を卒業した輿石さんです。現在は、営業職として活躍しており、その仕事の醍醐味や営業マインドを後輩たちに向けて語ってくださいました。学生たちは先輩の登場に沸き立ち、熱心に質問を重ねました。
- OBが登場!
- 営業マインドとは
さらに、ワークショップ「タイムネスト(筆者注:広間)の新たな価値創造を考えよう」では、学生たちが企画プラン作成に挑戦しました。空間と時間に付加価値をつけるアイデアをグループでまとめ、それに対してブライダル部門の部長からフィードバックをいただきました。学生たちは館内ツアーで学んだことを生かしつつ、短い時間ながらも特別な価値を提供するための企画を提案しました。
- 議論に熱が入ります
- グループごとに発表
参加した学生からは、「実践的なワークを通じて業務の進め方を学ぶことができた。また、ブライダルやホテル業界についての理解が深まりました。」、「実際に業界で活躍している方の話を聞き、自分がイメージしていたものと少し違っていて驚きました。これからは結婚式やホテルに行った際に、ただ過ごすだけでなくいろいろな視点で見てみようと思います。」という感想が寄せられました。
今回の訪問を通じて、学生たちは業界への理解を深め、将来のキャリア選択に向けた貴重な経験を積むことができました。就職キャリア支援センターでは、今後も就職活動サポートプログラムを通じて、学生たちの成長を支援していきます。
【次回のイベントのお知らせ】
12月20日(金)・21日(土)合同企業研究会&オープンカンパニー https://www.rku.ac.jp/news/44626/
★ 同時開催!「AIを使ってガクチカを作成してみよう」申込は求人検索NAVI→支援行事の参加予約
▼申込はこちらから
https://www.ac-lab.jp/fair/sp/all/rku/