最新情報

News

心理学の授業紹介:悩みに寄りそう心理学

「カウンセリング」の元々の意味は「相談」、「助言」のことですが、カウンセラーがクライエントの心の悩みを聞き、こころの専門家としての視点から援助を行うことを意味しています。
この授業では精神分析学や来談者中心療法といったカウンセリングの理論の特徴について学びます。

さらに、ロールプレイにより、カウンセラーとしての、クライエントとしての、それぞれの役割を演じてもらい、その体験を報告しあうことで学習を深めています。
「箱庭」を体験して、それがカウンセリングにおいてどのような意味を持つかを考えてもらい、解説も行います。


入試情報 with RYUKEI