能登半島地震について
本年1月1日に起きました石川県能登地方を震源とする能登半島地震では甚大な被害が出ました。まだ全容が明らかになっておりませんので正確な人数は不明ですが、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
難を逃れることができた方々には、一刻も早く日常生活を取り戻せるよう心から願うとともに、本学としても復興を後押しできるよう取り組んでいきたいと思います。
すでに多くの偽情報が流され、被害にあった人々を傷つけています。震災で傷つき、このような偽情報でさらに傷つけられることに対し、憤りを禁じ得ません。
すでに世界中の国々が援助の申出をしていただいている中、我々一人ひとりに出来ることを考え、実践していくことが重要だと考えます。
阪神淡路大震災、中越地震、東日本大震災、熊本地震、北海道胆振東部地震など、我々の生活に甚大な被害を与える大地震がこれまでにもありましたが、必ずまた日常を取り戻す日が来ます。
今は大変ですが、何とか頑張ってください。一刻も早い復興を切に願います。
令和6年1月5日
流通経済大学
学長 上野 裕一