最新情報

  • TOP
  • 最新情報
  • 法学部ってどんなところ?「法律の学びから見つける将来の進路」

法学部ってどんなところ?「法律の学びから見つける将来の進路」

法律学科の紹介 -法律の学びはキミの未来を大きく広げる!-

皆さん、こんにちは! 高校生の皆さんのなかには、流通経済大学法学部に興味を持っているけど、法律学科、自治行政学科のどちらが自分に合うのか迷っている、という人もいるのではないでしょうか。

今回の「法学部ってどんなところ」では法律学科の特徴と魅力について、インタビュー形式で紹介します。オープンキャンパスでは、学部学科の学びや将来の進路などを個別相談できるため、今回、法律学科の宮平先生のところに、進路選択に悩む高校生が相談に来ました。

高校生今日は、法律学科について説明を聞きに来ました。よろしくお願いします。

宮平:法律学科の宮平です。よろしくお願いします。

高校生私は、どんな職業を目指せばいいのか、まだ何も決まっていません。正直、焦っています。

宮平:安心してください、高校生の段階で進路がはっきり一つに決まっている方は少ないです。そして、法律学科の学びは、様々な職業に対応できる仕組みになっています。

高校生大学生のみなさんは、どうやって進路を探すのでしょうか。

宮平:大学に入って視野が広がり、世の中にはいろんな職業があることを知って、将来やってみたいことがでてきます。

高校生少し安心しました。

宮平:私の授業を受けていた法律学科の学生の多くは、大学で学びながら自分の進路について深く考えるようになり、卒業後は銀行、証券会社、物流関係などいろんな業界の仕事についていますIT関係も増えました。公務員採用試験の対策もできます。また、弁護士、裁判官などの法律家を目指す方、行政書士、司法書士などの資格を取りたい方にも、それに向けた指導をします。

高校生どうして、法律学科で学ぶと、多様な職業に対応できるのですか?

宮平:法律学科で学ぶ法律の知識は、どんな職業に就いても役に立つものだからです。企業と企業の間の取引のルール、雇う側と雇われる側の間のルールなど、世の中にはたくさんの法律があります。そして、法律は日々、改正されたり新しくできたり、なくなったりします。これらを使いこなせるようになることで、幅広い分野で活躍できるようになるんです

高校生覚えることがとても多そうで、尻込みしそうです…。

宮平:基本をマスターしてしまえば、法律の勉強はそれほど大変ではありません。法律の基本用語や考え方が身につけば、どれだけ新しい法律がつくられても、スムーズに理解できるものです。ですから、先ほどあげたように、いろんな職業に対応できるのです。そこが法律学科の特徴ですね。

高校生:応用範囲が広いということですね。では、どんな人が法律学科に向いているのでしょうか。

宮平:まず、正義感が強く、世の中が公平、平等であって欲しいと考えている人です。あと、地域の発展や住みやすさの向上に貢献したい、そして、人の役に立ちたいと考えている人ですね。

高校生それなら、私も人の役に立つ仕事をしたいと思っています。具体的にどんな仕事が人の役にたつのか、入学後に考えることができるのですね。

宮平:そういうことです。ちなみに、仕事以外にふだんの生活でも、法律の知識はとても役にたちますよ。

高校生え、どういうことですか?

宮平:学生、専業主婦、定年退職した人など、職についていない人はたくさんいますし、どんな人でも、結婚する、子どもが生まれる、家を買う、相続をするといった人生の大きな出来事があります。自分や自分の家族が、相手の不注意で事故にあうようなこともあるでしょう。そうしたとき、各種税金、年金、保険に関する知識も必要になり、そこには法律の手続きが関わっています。法律を学ぶことで、トラブルを回避したり、円満に解決できる可能性が高まるのです。また、2022年から、成年年齢が18歳に引き下げられました。18歳から、親の同意なしに自分で契約ができるようになった反面、責任も重くなります。法律の知識がないと、思わぬところで不利益を被るかもしれません。法律学科では、そのあたりの注意点も学びます。

高校生なるほど、自分の身を守るために必要な知識が身につくのですね。心強いし、とても興味が湧いてきました。法律学科で視野を広げてから進路を決めることも検討しようと思います。今日はありがとうございました。