最新情報

  • TOP
  • 最新情報
  • 総合型選抜エントリー型  申込受付中!

総合型選抜エントリー型  申込受付中!

目次

1.新着情報

2024年度総合型選抜エントリー型について、6月からエントリーを開始しています。
今年度のエントリーでは、志願者のみなさんご自身がえがく未来にふさわしい学科を、本学の教員と相談しながら選んでいきます。

「どの学科が自分に合うか分からない」
「複数の学科で迷っている」
「○○学科希望だけど、本当に自分に合っているか心配」

など、希望学科が決まっていない方でも、教員との面談を通じて、自分自身にぴったりの学科を見つけることができます!

現在、エントリー申込受付中のため、5.エントリー申込サイトから、エントリー面談の申込を進めてください。

◆10月の土曜日から秋のエントリー面談を行います。【サタデーエントリー開始!】

総合型選抜エントリー型希望者のご要望にお応えして、秋のエントリー面談を土曜日に行います(サタデーエントリー)。
全学科でエントリー面談を受付しています。新松戸キャンパスでの対面形式の他オンライン形式でも面談が可能です。

5.エントリー申込サイトから、申込を進めてください。

◆放課後を利用したエントリー面談(STEP1)を行います【イブニングエントリー開始!10月~】

秋のエントリー面談は平日午後の時間を利用した面談(イブニングエントリー)となります。

イブニングエントリーの面談申込は面談日当日の午前9時までです。
また16時から18時(午後4時から6時)の間に面談を実施しています。出来る限り17時(午後5時)までには来校してください。

学校帰りに、対面形式またはオンライン形式で面談を受けてみましょう。
イブニング会場の対面形式は新松戸キャンパスで実施されます。

5.エントリー申込サイトから、申込を進めてください。

2.総合型選抜エントリー型とは

(1)エントリー型の特徴
流通経済大学の総合型選抜では、受験者の学力、学習に対する意欲や熱意、目的意識などを多面的に評価します。
なかでもエントリー型は、大学での学びに強い関心がある人や、校内活動、社会文化活動などを積極的にアピールできる方にお薦めの入試方式です。
自分がえがく未来にふさわしい学科を教員と一緒にえらんでいきましょう。

くわしくは、4.エントリー型の資料 に掲載の「総合型選抜エントリー型ガイドブック」をご覧ください。

(2)エントリー型の出願資格・出願要件

出願資格

次のいずれかに該当する者
1.高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者、または2024年3月卒業見込みの者
2.通常の課程による12年の学校教育を修了した者、または2024年3月修了見込みの者
3.学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者、または2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者

出願要件

1.本学および志望学部・学科のアドミッション・ポリシーを理解している者
2.STEP1とSTEP2を経た者

◆外国人留学生にもエントリーいただけます
募集学部・学科の出願資格と出願要件を満たしている場合は、外国人留学生選抜以外の入試方式でも出願できます。総合型選抜エントリー型はオススメです。
募集学部・学科は大学案内P.92を参照ください。
 

(3)エントリー型の手順

STEP1 エントリー面談 面談前に提出するエントリーシート(100字程度)にもとづいて本学教員との面談を実施します。
この面談を通じて、自分がえがく未来にふさわしいエントリー学科を見つけます。
STEP2 エントリーレポート オンラインで提出するエントリーレポート(500字程度)に対して本学教員がフィードバックコメントを示します。
このコメントをふまえた修正を重ねることで、自分が目指す未来をより具体的にえがくだけでなく、エントリー学科の学びの内容と結びつけて考えます。
本試験 志望理由書、プレゼンテーション、面接の結果で評価
STEP1のエントリーシートのテーマは以下のとおりです。
「将来の希望進路と大学で学びたいこと。」(100字程度)
STEP2のエントリーレポートのテーマは以下のとおりです。
「あなたが目指す自分の未来について述べなさい。その際、エントリー学科の学びの内容との結びつきについて必ず述べること。」(500字程度)

本試験の選考方法は以下のとおりです。
1.志望理由書[600字程度]※1 2.プレゼンテーション※2 3.面接[15分程度]
※1. 志望理由書:「本学を志望した理由を述べなさい。その際、本学科を志望した理由について必ず述べること。」(600字程度)
※2.4分程度、エントリーレポートと同一課題

3.エントリー型の各ステップ

詳しくはガイドブックを確認してください。

4.エントリー型の資料

(1)総合型選抜エントリー型ガイドブック


(2)募集要項

本学入試サイト「募集要項・出願書類」サイトからご確認ください。(7月以降)

5.エントリー申込サイト

秋のエントリー面談は、火曜日夕方の「イブニングエントリー」と土曜日の「サタデーエントリー」の2種類です。
現在12月2日(土)、12日(火)、16日(土)、26日(火)、1月16日(火)、1月20日(土)の申込が可能です。

◆サタデーエントリー(新松戸キャンパスでも対面形式もしくは、オンライン形式での面談)
・午前もしくは午後枠のどちらか選んで申し込みしてください。
・当日の面談申込も可能ですが、エントリー面談会場で受付した方から順に面談を行います。お早めに来場ください。

12月2日(土):午前枠:10:00~12:00/午後枠:13:00~14:00(13:30受付終了)
12月16日(土):午前枠:10:00~12:00/午後枠:13:00~14:00(13:30受付終了)
1月20日(土):午前枠:10:00~12:00/午後枠:13:00~14:00(13:30受付終了)

◆イブニングエントリー(新松戸キャンパスでの対面形式もしくはオンライン形式)
・面談申込は面談日当日の午前9時までです。
・エントリー面談会場で受付した方から順に面談を行います。

12月12日(火):16:00~18:00(17:00受付終了)
12月26日(火):16:00~18:00(17:00受付終了)
1月16日(火):16:00~18:00(17:00受付終了)

下のボタンからエントリー面談の申込を進めてください。
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!

      申込受付中!!

エントリーはこちらから

6.エントリー面談をオンライン方式で取り組む方へ

面談日前日(申込が面談日前日の場合は面談日当日)に、登録メールアドレスにオンライン面談システム(ハルタカ)「no-reply@harutaka.jp」より、招待メールが送付されます。
あらかじめ受信できるよう設定してください。

※面談日当日に申し込まれる場合は、申込後に入試センター(0120-297-141)まで必ずお電話ください。
申込情報が確認でき次第、招待メールを送付します。

オンライン面談システムのマニュアルを共有しますので、事前にこちらから確認してください。