最新情報

  • TOP
  • 最新情報
  • 国際観光学科授業紹介➀ ~もう僕らはハワイのプロ~

国際観光学科授業紹介➀ ~もう僕らはハワイのプロ~

国際観光学科には、観光に関する様々な授業があります。

今回は私、辻野が担当する「テーマツーリズム特殊講義」について紹介します。

 

テーマツーリズム特殊講義は、一つのテーマを深堀りして、多面的に学習する授業です。

春学期のテーマはハワイです。一つの方面について13回も学習できるのは、さすがハワイです。旬の話題集めは大変で講義する私は毎週が受験勉強のような日々。でも学生はハワイが大好きです。13回で間延びしないように、面白い話題や、「えっ!そうなんだ」というwonder(驚き)のある授業を心掛けました。例えば・・・

 

➀ワイキキは、昔はタロイモの水田。水田を埋める砂を確保するため、わざと運河を堀り、ホテルを建てる敷地を創ったのです。

➁観光地でなかったハワイに「楽園のイメージ」を創り上げました。ラジオでハワイの特集を組み、ハワイアンの曲を流すたびに、波の音を重ねました。ハワイはこのように観光地を創り、今も、進化を続けています。

➂オアフ島の最西端にカエナポイントがあります。そこはアホウドリの保護区で、3月には可愛い雛が生まれます。その先を行くと絶滅危惧種のハワイアン・モンク・アザラシがのんびり昼寝をしています。ワイキキしか知らなかった学生は大喜び。

  

④ハワイに観光で行ける6つの島は、大事な宝を火山の噴火や台風で失いました。しかし泣いてばかりなく彼らは立ち上がり、新しい魅力を見事に創りました。不死鳥のように復活する姿に学生は感動します。日本人に人気のハワイですが、そこには凄まじい努力の姿があることを知り、講義が終わるとハワイを見る眼が違います。「絶対ハワイへ行きます」と叫んでいます。

 

2,3回の授業では触れられない魅力を知ることができるのがテーマツーリズム特殊講義の醍醐味です。