最新情報

  • TOP
  • 最新情報
  • 2016年度 就活体験談Ⅰ(新松戸キャンパス)

2016年度 就活体験談Ⅰ(新松戸キャンパス)

経済学部 経済学科 H.Kくん
内定:日本通運㈱

【後輩へのアドバイス】
就職活動を始める際に企業の方と多くコミュニケーションを取る事をおすすめします。
ビジネスでの言葉遣い、企業が求めている人物像、面接で緊張しないための経験など様々な事が分かると思います。
そのためにインターンシップや、人事の方と少人数でお話できる説明会などに積極的に参加するが大事だと思います。

【就活の流れについて教えてください】 
3年生 11月中旬  インターンシップ参加
  ↓
4年生 4月上旬  説明会 リクルーター面談
  ↓
4年生 5月上旬  学校推薦面接
  ↓
4年生 6月上旬  1次面接
  ↓
4年生 6月上旬  最終面接・内々定

【大学入学後、就職に向けてどのような準備をしてきましたか】
私自身、特別な資格を持っているわけではありません。
ですが、入学直後から単位を落とさず、授業でいい成績を取る事に努力していました。
様々な面接で成績や学生生活での授業内容など、想像しているより深く聞かれため、成績を落とさない事は非常に有利に働いたと思います。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

経済学部 経済学科 Y.Mさん
内定:千葉銀行㈱

【後輩へのアドバイス】
自己分析には、かなり時間がかかります。
家族や友人に協力してもらうと、自覚していなかった自分の一面に気づけます。
また、自分が受ける企業のテスト形式をしっかりと把握し、早めに試験対策することをオススメします。
最後まで、悔いのないよう、全力をつくして頑張ってください。

【就活の流れについて教えてください】
4年生 4月中旬  企業説明会に参加
  ↓
4年生 5月上旬  WEBテスト受験
  ↓
4年生 5月上旬  リクルーター面談
  ↓
4年生 6月上旬  1次面接
  ↓
4年生 6月上旬  最終面接・内々定


【大学入学後、就職に向けてどのような準備をしてきましたか】
入学当初から金融業界を志望していたため、1,2年生の頃に、簿記とFPの3級を取得しました。
また、3年生の秋学期から、企業研究、自己分析や履歴書の添削のために支援センターに通いました。
さらに、金融業界から内定をいただいた先輩にお会いして、話をうかがうなどして早めに情報収集をしていました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

法学部 自治行政学科 D.Aくん
内定:小林製薬㈱

【後輩へのアドバイス】
周りの学生は、早慶、上智やマーチ等、とても高学歴な学生が集います。
私自身、集団面接では、そういった学生達と並びました。
そこで意識することは、「他の学生と違うことを言う」ことです。
同じ意見を聞いていても、人事は楽しくありません。様々な視点から、企業、自分自身を見て下さい。
更に、絶対萎縮せず、「攻め」の気持ちで全てに挑んで下さい。
どの様な企業に入るにせよ、自己分析、企業分析をする良い機会ですので無駄にせず励んでください。

【就活の流れについて教えてください】
3年生 1月下旬  インターンシップ 集団面接
  ↓
3年生 2月中旬  インターンシップ参加
  ↓
3年生 3月中旬  個人面接
  ↓
3年生 3月下旬  部長面接
  ↓
4年生 4月中旬  社長面接
  ↓
 内定

【大学入学後、就職に向けてどのような準備をしてきましたか】
1,2年の頃は、正直、遊び、アルバイトしかしていませんでした。
3年になった時、初めてこのままではまずいと思い、宅地建物取引の資格取得に励み合格。
そこからは割と良い流れで内定までたどりつきました。
私は、3年の夏から4年になるまでに、5~7社くらいのインターンシップに参加しました。
参加した企業では、ほとんど最終、内定まで進める事ができました。