
入試情報
学校推薦型選抜
専願
2023年度入試概要
入試の特長
学校長の推薦を受けた方は、書類審査+小論文+面接で受験できます。
募集学部・学科および募集人員
経済学部 | 社会学部 | 流通情報学部 | ||
---|---|---|---|---|
経済学科 | 経営学科 | 社会学科 | 国際観光学科 | 流通情報学科 |
68名 | 46名 | 41名 | 35名 | 32名 |
法学部 | スポーツ健康科学部 | ||
---|---|---|---|
ビジネス法学科 | 自治行政学科 | スポーツ健康科学科 | スポーツコミュニケーション学科 |
27名 | 32名 | 63名 | 31名 |
指定校推薦
本学が指定する高等学校が対象となります。出願の要件や選考方法などの詳細は、各高等学校に直接通知します。
選考方法
- 書類審査※1
- 小論文※2
- 面接(20分程度)
1~3により、学力の三要素である「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」「主体的に学びに向かう力、人間性等」について総合的に評価します。
※1 審査書類は、調査書、志望理由書(400字程度)、自己推薦書(400字程度)など(事前提出)。
※2 小論文は、指定課題について400字程度で作成するもの(事前提出)。
2023年度入試・入学手続日程
出願期間 (出願書類は翌日必着) |
試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験会場 | |
---|---|---|---|---|---|
1次締切 | 2次締切 | ||||
11月1日(火) ~11月15日(火) |
11月26日(土) | 12月2日(金) | 12月8日(木) | 2月2日(木) | 龍ケ崎 |
付属校推薦・教育提携校推薦
本学が指定する高等学校が対象となります。出願の要件や選考方法などの詳細は、各高等学校に直接通知します。
選考方法
- 書類審査※1
- 小論文※2
- 面接(20分程度)
1~3により、学力の三要素である「知識及び技能」「思考力、判断力、表現力等」「主体的に学びに向かう力、人間性等」について総合的に評価します。
※1 審査書類は、調査書、志望理由書(400字程度)、自己推薦書(400字程度)など(事前提出)。
※2 小論文は、指定課題について400字程度で作成するもの(事前提出)。
2023年度入試・入学手続日程
期 | 出願期間 (出願書類は翌日必着) |
試験日 | 合格発表日 | 入学手続締切日 | 試験会場 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1次締切 | 2次締切 | |||||
1 | 11月1日(火) ~11月8日(火) |
11月19日(土) | 12月2日(金) | 12月8日(木) | 2月2日(木) | 新松戸 |
2 | 11月1日(火) ~12月6日(火) |
12月17日(土) | 12月23日(金) | 1月10日(火) |
入学検定料
学生募集要項で確認してください。