入試情報

一般選抜(3科目型、2科目型、科目自由選択型)

一般選抜(3科目型、2科目型、科目自由選択型)

2023年度入試概要

【3科目型】【2科目型】【科目自由選択型】の3種類があります。

入試の特長

  • 「3科目型 」と「2科目型」は試験問題が共通なので、セット出願が可能。
  • 「科目自由選択型」は、国語・英語・数学から2科目を自由に選択して解答することができます。

募集学部・学科および募集人員

経済学部 社会学部 流通情報学部
経済学科 経営学科 社会学科 国際観光学科 流通情報学科
55名 37名 34名 28名 25名
法学部 スポーツ健康科学部
ビジネス法学科 自治行政学科 スポーツ健康科学科 スポーツコミュニケーション学科
21名 25名 50名 25名

出願資格

次のいずれかに該当する者

  1. 高等学校もしくは中等教育学校を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者
  2. 通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者
  3. 学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者および2023年3月31日までにこれに該当する見込みの者

試験方式

3科目型

国語・英語・選択科目(下記参照)の3科目で受験できます。バランスよく勉強している人に適しています。

3科目型 詳細情報はこちら

2023年入試・入学手続日程

出願期間
(出願書類は翌日必着)
試験日 合格発表日 入学手続締切日
1次手続 2次手続
1 12月1日(木)〜1月23日(月) 2月2日(木) 2月9日(木) 2月14日(火) 3月22日(水)
2 12月1日(木)〜2月6日(月) 2月14日(火) 2月22日(水) 2月28日(火)
3 12月1日(木)〜2月18日(土) 2月28日(火) 3月8日(水) 3月13日(月)

注)

  1. 試験会場は、新松戸・龍ケ崎のほか、地方会場を設けています。詳しくは、募集要項で確認してください。
  2. 複数回受験や組み合わせ受験をする場合は、同時出願で適用される[入学検定料免除]を利用してください。
  3. 一度、出願した後に、学科を変えて、同一入試方式の同一試験日で出願することはできません。
  4. 3期の出願書類必着日は、2月20日(月)です。

試験科目

国語 国語総合 ※古文・漢文を除く (時間60分、配点100点)
英語 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ(時間60分、配点100点)
選択科目 日本史B、世界史B、政治・経済、数学Ⅰ・数学Aから1科目 (時間60分、配点100点)

※数学Ⅰ・数学Aはいずれも図形問題を除く。

全科目型​解答方法

選択式が中心(一部記述あり)

2科目型

国語・英語・選択科目(下記参照)の中から、2科目を選択して受験できます。ただし、1科目は「国語」もしくは「英語」を選択すること。

2科目型 詳細情報はこちら

2023年入試・入学手続日程

出願期間
(出願書類は翌日必着)
試験日 合格発表日 入学手続締切日
1次手続 2次手続
1 12月1日(木)〜1月23日(月) 2月2日(木) 2月9日(木) 2月14日(火) 3月22日(水)
2 12月1日(木)〜2月6日(月) 2月14日(火) 2月22日(水) 2月28日(火)
3 12月1日(木)〜2月18日(土) 2月28日(火) 3月8日(水) 3月13日(月)

注)

  1. 試験会場は、新松戸・龍ケ崎のほか、地方会場を設けています。詳しくは、募集要項で確認してください。
  2. 複数回受験や組み合わせ受験をする場合は、同時出願で適用される[入学検定料免除]を利用してください。
  3. 一度、出願した後に、学科を変えて、同一入試方式の同一試験日で出願することはできません。
  4. 3期の出願書類必着日は、2月20日(月)です。

試験科目

国語 国語総合 ※古文・漢文を除く (時間60分、配点100点)
英語 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ(時間60分、配点100点)
選択科目 日本史B、世界史B、政治・経済、数学Ⅰ・数学Aから1科目 (時間60分、配点100点)

※数学Ⅰ・数学Aはいずれも図形問題を除く。

全科目型​解答方法

選択式が中心(一部記述あり)

科目自由選択型

国語・英語・数学から、試験当日に、問題を確認してから2科目を選択して解答することができます。

科目自由選択型 詳細情報はこちら

2023年入試・入学手続日程

出願期間
(出願書類は翌日必着)
試験日 合格発表日 入学手続締切日 試験会場
1次手続 2次手続
12月1日(水)〜3月2日(木) 3月10日(金) 3月17日(金) 3月22日(水) 新松戸・龍ケ崎

注)

  1. 試験会場は、新松戸キャンパス・龍ケ崎キャンパスです。
  2. 複数回受験や組み合わせ受験をする場合は、同時出願で適用される[入学検定料免除]を利用してください。
  3. 一度、出願した後に、学科を変えて、同一入試方式の同一試験日で出願することはできません。

試験科目

国語 国語総合 ※古文・漢文を除く 時間:60 分
配点:100 点
英語 コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ、英語表現Ⅰ
数学 数学Ⅰ・数学A

※数学Ⅰ・数学Aはいずれも図形問題を除く。

全科目型​解答方法​

選択および記述式

入学検定料

35,000円

入学検定料免除制度

  • 1回分の入学検定料35,000円で、「給付型奨学生選抜(3科目型)・一般選抜(2科目型・科目自由選択型)」、もしくは「一般選抜(3科目型・2科目型・科目自由選択型)」での複数回・組み合わせ出願ができます。
  • 入学検定料免除制度は、同時出願に限りますので、注意してください。
    ※1度納入した入学検定料は、いかなる事由があっても返還いたしませんので、注意してください。