
入試情報
入試Q&A
学校推薦型選抜に関して他大学との併願は可能ですか?
併願はできません。出願資格に 「本学を専願する者」という条件が指定されています(総合型選抜・学校推薦型選抜は「専願」です)。
学校推薦型選抜と総合型選抜の併願は可能ですか?
併願できます。ただし、学校推薦型選抜の出願を取り下げることはできません。学校推薦型選抜で合格した場合、総合型選抜の出願を辞退してください。
エントリー型で通過しなかった場合、課題チャレンジ型に出願できますか?
出願できます。詳しくは本学公式webサイトで確認してください。
課題チャレンジ型の小論文タイプやプレゼンタイプはどのように学習したらよいでしょうか?
オープンキャンパスなどで総合型受験対策講座を開講しますので、参加して学習の一助にしてください。
一般選抜の受験会場は大学キャンパス以外にもありますか?
キャンパスのある千葉県・茨城県はもちろんその他の地域でも実施いたします。昨年度とは、会場が異なる場合がありますので、2023年度入試情報を本学公式webサイトで確認してください。
繰り上げ合格制度はありますか?
繰り上げ合格制度を導⼊しています。合格者の入学手続状況により欠員が生じた場合、補⽋上位者から順次繰上げ合格となります。
受験対策として過去問題はどのように入手すればよいのでしょうか?
⼤学で配布しています(無料)。本学公式webサイトから資料請求ができますので、完成までお待ちください。
奨学生入試はありますか?
給付型奨学⽣選抜(3科⽬型)で奨学⽣を選抜いたします。その他の⼊試種別では実施していません。
出願はwebのみですか?紙での募集要項はありませんか?
全ての入試方式でweb出願を導入しています。募集要項も本学公式webサイトで公開していますので、紙では配布していません。web出願は自宅以外(学校・図書館など)のパソコンやスマートフォンからでも可能です。詳細は本学公式webサイトで公開しています。
総合型選抜・学校推薦型選抜で不合格になった場合、一般選抜や大学入学共通テスト利用型選抜を受験できますか?
受験できます。改めて出願してください。総合型選抜についても、出願可能な期の受験に出願できます。